弁護士が離婚の交渉を引き受け、依頼者の方の精神的負担を解消。丁寧な対応により円満離婚へ!
Iさんの解決事例(40代・女性)

職業 | 会社役員 |
---|---|
結婚歴 | 11~15年 |
子ども | なし |
Iさんは結婚後、夫婦で会社を立ち上げ、自らも取締役として経営に携わるなど、夫と公私にわたるパートナーとしての関係を築いてきました。しかし、時間が経つにつれて仕事とプライベートの切り分けが難しくなり、夫婦関係は冷え込んでしまいました。
そしてある日、夫から離婚を切り出されました。公私ともに一緒に歩んできた夫婦の間では、離婚の際に決めることも多く、Iさんにとって、仕事をしながらの話合いは心身ともに大きな負担でした。ストレスにより、夫と仕事の話もできなくなるほど、精神的に追い込まれてしまったIさんは、夫との話合いのすべてを弁護士に任せたいと、当事務所にご相談くださいました。
ご依頼を受けた当事務所は、早速、Iさんの夫と話合いを開始。夫婦で起業した会社の株式や不動産などの財産分与について、Iさんのお考えを一つ一つご説明していきました。また、常に丁寧な対応を取りつつも、スピーディーに解決することを心がけて、交渉を行いました。
その結果、ご依頼いただいてから約2ヵ月半で、財産分与について双方が納得する内容で合意し、離婚が成立しました。
今回のように、離婚の話合いが心身ともに大きな負担になり、ご自身の生活に支障をきたしてしまうおそれがあります。弁護士にご依頼いただければ、離婚に関する交渉を一手に引き受け、依頼者の方の精神的負担を大きく減らすことができます。また、早い段階で弁護士が介入すれば、お悩みをスムーズに解決できる可能性が高くなります。離婚についてお困りのことがありましたら、まずは当事務所までご相談ください。