配偶者が他の異性と浮気をしました。一度は謝罪されて許したのですが、やはりどうしても許すことができません。これは離婚原因となりますか?
不貞行為を許したことで、ただちに離婚請求権が消滅するわけではありませんが、
不貞行為を許したことやその他の事情を配慮することにより、裁判所が婚姻の破綻には至っておらず、回復の可能性があると判断した場合には、離婚が認められない可能性があります。
離婚に関するご相談ならアディーレ法律事務所
離婚に関するQ&A
不貞行為を許したことで、ただちに離婚請求権が消滅するわけではありませんが、
不貞行為を許したことやその他の事情を配慮することにより、裁判所が婚姻の破綻には至っておらず、回復の可能性があると判断した場合には、離婚が認められない可能性があります。